令和6年冬の交通安全運動のポスター。小学生によるシマエナガが横断歩道を渡る絵が描かれている

2024/11/13(水)11/22(金) 開催終了

冬の交通安全運動

冬の交通安全運動が期間中、全道一斉に展開されます。
運動の重点は次の3点です。

・歩行者優先意識の徹底や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
・スリップ事故防止と全席シートベルト着用の徹底
・飲酒運転の根絶

運動初日の13日は統一行動日(セーフティコール)に設定されています。

イベント情報

開催日

2024/11/13(水)11/22(金) 開催終了

開催地

全道一円

住所

URL

問い合わせ

地図

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者さまの都合により、内容・日程などが変更または開催が中止となる場合があります。
※最新情報は必ず公式サイトなどでご確認ください。

きょうの暦

2025

昭和

100年

平成

37年

11

November

霜月

令和7年

10

/

6

25

月齢

4.8

曜日

先負

戊戌

地域 日出 日没 月出 月入
島牧 6:43 16:10 10:59 19:57
寿都 6:42 16:09 10:59 19:56
黒松内 6:42 16:09 10:58 19:56
蘭越 6:41 16:08 10:58 19:55
ニセコ 6:40 16:07 10:57 19:54
真狩 6:40 16:07 10:57 19:54
留寿都 6:40 16:07 10:56 19:54
喜茂別 6:39 16:06 10:56 19:53
京極 6:40 16:06 10:57 19:53
倶知安 6:40 16:07 10:57 19:54
豊浦 6:40 16:08 10:56 19:55
壮瞥 6:39 16:07 10:55 19:55
洞爺湖 6:39 16:08 10:56 19:55
伊達 6:39 16:07 10:55 19:55
長万部 6:41 16:09 10:57 19:57
エリア15市町村
島牧寿都
黒松内蘭越ニセコ倶知安
長万部豊浦真狩京極
留寿都喜茂別
洞爺湖
伊達壮瞥
潮の満ち引き(潮汐)

潮汐 11/25(火)

地域 潮名 満潮 干潮
岩内 中潮
04:48(26.5cm)

20:50(25.9cm)
00:32(23cm)

12:50(1.7cm)
寿都 中潮
04:58(28.5cm)

21:31(20.6cm)
13:15(2.3cm)

23:35(20.2cm)
有珠湾 中潮
07:22(124.2cm)

17:04(139.9cm)
11:43(101.9cm)
室蘭 中潮
05:56(123.5cm)

08:41(127.1cm)

17:11(151cm)
07:00(121.3cm)

11:23(100.7cm)

23:55(18.3cm)

潮汐 11/26(水)

地域 潮名 満潮 干潮
岩内 小潮
05:41(25.1cm)

21:30(24.9cm)
01:25(22cm)

13:38(4.4cm)
寿都 小潮
05:46(26.7cm)

22:00(20.2cm)
14:00(4.8cm)
有珠湾 小潮
08:13(121.7cm)

17:53(128.9cm)
00:42(20.2cm)

12:45(101.3cm)
室蘭 小潮
06:41(118.5cm)

09:23(122.8cm)

17:51(141.9cm)
07:36(117.3cm)

12:04(100.4cm)